看護師 過去問
第105回
問6 (午前 問6)
問題文
正期産の定義はどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第105回 問6(午前 問6) (訂正依頼・報告はこちら)
正期産の定義はどれか。
- 妊娠36週0日から40週6日
- 妊娠37週0日から41週6日
- 妊娠38週0日から42週6日
- 妊娠39週0日から43週6日
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
よって正解は2です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
正期産の定義は「妊娠37週0日から41週6日まで」となっています。
以下、それ以外の出産時期ごとの区分は、
早産:妊娠22週0日から妊娠36週6日
後期早産:妊娠34週0日から妊娠36週6日
正期産:妊娠37週0日から妊娠41週6日
過期産:妊娠42週0日以降
となっています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
妊娠37週0日~41週6日の時期は、胎児の身体機能が十分に発達しているため、出産しても発育に問題のない時期とされています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問5)へ
第105回 問題一覧
次の問題(問7)へ