過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

社労士の過去問 第48回(平成28年度) 社会保険に関する一般常識 問40

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の記述のうち、正しいものはどれか。なお、本問は平成27年版厚生労働白書を参照している。
   1 .
75歳以上の方々の医療給付費は、その約4割を現役世代からの後期高齢者支援金によって賄われている。この支援金は、加入者数に応じた負担から負担能力に応じた負担とする観点から、被用者保険者間の按分について、平成2年度から3分の1を総報酬割(被保険者の給与や賞与などすべての所得で按分)、残りの3分の2を加入者割とする負担方法を導入した。また、より負担能力に応じた負担とするために、平成26年度には総報酬割を2分の1、平成27年度には3分の2と段階的に引き上げ、平成28年度からは全面総報酬割を実施することとされた。
   2 .
主治医と大病院に係る外来の機能分化をさらに進めるとともに、病院勤務医の負担軽減を図るため、平成28年度から、特定機能病院等において、紹介状なく受診する患者に対して、原則として療養に要した費用の2割の負担を求めることとされた。
   3 .
平成2年に厚生労働省が実施した「介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集」によれば、「介護保険を評価している(「大いに評価」又は「多少は評価」)」と回答した方は全体の約2割にとどまっている。
   4 .
平成12年から平成14年にかけ、物価が下落したにも関わらず、特例措置により年金額を据え置いた結果、平成25年9月時点において本来の年金額より2.5%高い水準(特例水準)の年金額が支給されている状況であったが、国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律(平成24年法律第9号)の施行により、平成25年10月から平成27年4月にかけて特例水準の解消が行われた。この特例水準が解消したことにより、平成16年の制度改正により導入されたマクロ経済スライドが、平成27年4月から初めて発動されることとなった。
   5 .
日本年金機構では、毎年誕生月に送付している「ねんきん定期便」によって、国民年金・厚生年金保険の全ての現役加入者及び受給権者に対し、年金加入期間、年金見込額、保険料納付額、国民年金の納付状況や厚生年金保険の標準報酬月額等をお知らせしている。
( 社労士試験 第48回(平成28年度) 択一式 社会保険に関する一般常識 問40 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

13
正解:4

解答は全て出題当時のものです。

1.誤りです。設問後半の年度を一年ずつ繰り下げると正しくなります。総報酬割を2分の1に引き上げたのは平成27年度、3分の2に引き上げたのは平成28年度、平成29年度から全面総報酬割が実施されました。

2.誤りです。設問の場合は2割負担ではなく定められた金額を負担することとされました。具体的には初診時は5,000円以上(歯科3,000円以上)、再診時は2,500円以上(歯科1,500円以上)の金額を療養に要した費用の他に負担することとされました。

3.誤りです。「介護保険を評価している」と回答した人は6割を超えており、一定の評価を得ていました。

4.正しいです。設問の通りです。

5.誤りです。ねんきん定期便は受給権者には送付されていません。ねんきん定期便は今後年金を受給する現役加入者に対して、年金にまつわる情報をお知らせする為のものです。

付箋メモを残すことが出来ます。
5
1.より負担能力に応じた負担とするために、「平成27年度」には総報酬割を2分の1、「平成28年度」には3分の2と段階的に引き上げ、「平成29年度」からは全面総報酬割を実施することとされました。

2.特定機能病院等において、紹介状なく受診する患者に対して、原則として「一定額の負担」を求めることとされました。

3.「介護保険を評価している(「大いに評価」又は「多少は評価」)」と回答したのは約6割、「介護保険を評価していない(「あまり評価していない」又は「全く評価していない」)」と回答したのは約2割となっています。

4.平成25年10月から平成27年4月にかけて特例水準の解消が行われたことにより、平成27年4月からマクロ経済スライドが初めて発動されることとなりました。

5.「ねんきん定期便」は現役加入者に対して送付しており、受給権者に対しては送付していません。

3
1 誤りです。平成27年度には総報酬割を2分の1、平成28年度には
  総報酬割を3分の2、平成29年度には全面総報酬割を実施することと
  されています。
2 誤りです。原則として、「療養に要した費用の2割の負担」ではなく、
 「一定額の負担」です。
3 誤りです。介護保険を評価しているとの回答は「全体の約2割」では
  なく、「全体の約6割を超える」です。
4 設問の通りであり、正しいです。
5 誤りです。ねんきん定期便は、受給権者に対して送付していません。

※1~5まで、平成27年度版厚生労働白書より。 

以上のことから、正解は4となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この社労士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。