司法書士の過去問
令和6年度
午前の部 問18

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和6年度 司法書士試験 午前の部 問18 (訂正依頼・報告はこちら)

贈与に関する次のアからオまでの記述のうち、判例の趣旨に照らし正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、どれか。
※商法の適用は考慮しないものとして、解答してください。

ア  他人物を目的とする贈与は、贈与者がその物の所有権を取得した時からその効力を生ずる。
イ  受贈者は、書面によらない贈与であれば、履行の終わった部分についても解除することができる。
ウ  AがBに対して一定の財産を定期的に贈与する旨を約した場合において、Aが死亡したときは、当該贈与は、その効力を失う。
エ  15歳に達した者が死因贈与をするには、その法定代理人の同意を得ることを要しない。
オ  Aが、BがCに10年間にわたり毎年200万円を支払うという負担付きで、Bに対して4000万円に相当すると考えた甲建物を贈与した場合において、甲建物に不具合が存在していたために3000万円の価値しかないことが判明したときであっても、Bは、Aに対し、Cに支払うべき金銭の減額を請求することはできない。
  • アウ
  • アエ
  • イエ
  • イオ
  • ウオ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。