測量士補の過去問
令和6年度(2024年)
問8

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

測量士補試験 令和6年度(2024年) 問8 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、公共測量におけるGNSS測量機を用いた基準点測量において、電子基準点A、Bを既知点とした場合のセミ・ダイナミック補正について述べたものである。
表8−1は、観測で得られた電子基準点Aから新点C及び新点Cから電子基準点Bまでの基線ベクトルのY成分を示したものである。表8−2は各点における地殻変動補正パラメータから求めたY方向の補正量を示しており、元期座標値と今期座標値は、「今期座標値=元期座標値+地殻変動補正パラメータから求めた補正量」の関係がある。新点Cにおける元期のY座標値を求めるとき、表8−3の(ア)〜(エ)に入る数値の組合せとして最も適当なものはどれか。次の中から選べ。
ただし、基線ベクトルの観測誤差並びにX方向及び楕円体高の補正量は考えないものとする。
なお、関数の値が必要な場合は、関数表を使用すること。
問題文の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。