第一種電気工事士の過去問
平成28年度(2016年)
一般問題 問10
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第一種 電気工事士試験 平成28年度(2016年) 一般問題 問10 (訂正依頼・報告はこちら)
電気機器の絶縁材料として耐熱クラスごとに最高連続使用温度[℃]の低いものから高いものの順に左から右に並べたものは。
- H, E, Y
- Y, E, H
- E, Y, H
- E, H, Y
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
Y 90
A 105
E 120
B 130
F 155
H 180
N 200
R 220
ー 250
よって、2の「Y,E,H」が正解です。
参考になった数41
この解説の修正を提案する
02
日本産業規格 JIS C4003:2010に基づくと、耐熱クラス、許容差以降温度は下記のようになります。
Y種・・・90度
A種・・・105度
E種・・・120度
B種・・・130度
F種・・・155度
H種・・・180度
N種・・・200度
R種・・・220度
250・・・250度
このJIS規格を元に問題を解いていきます。注意点としては、常に最新のJIS規格を確認しておくようにしましょう。インターネット等にも記載があります。
1.H,E,Y ですが、高い順番に並べられているので間違いです。
2.Y,E,H は小さい順に並べられているので正解です。
3.E,Y,Hですが、これは順番がばらばらなので間違いです。
4.E,H,Yですが、これは順番がばらばらなので間違いです。
従いまして、2番が正解です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
03
全ての指定文字を最高使用温度が昇順に並べたものを以下に示します。
Y 90
A 105
E 120
B 130
F 155
H 180
N 200
R 220
ー 250
この一覧を基に正しく並んでいるのはどれか調べます。
1.「H, E, Y」の並びは昇順ではなく、高いものから低いものに並べた降順になっているため誤りです。
2.「Y, E, H」は、昇順に正しく並んでいます。
3.「E, Y, H」は、EとYの並びが逆になっているので誤りです。
4.「E, H, Y」は、Yの場所が一番最初でないとダメなので誤りです。
よって正解は、2番になります。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
前の問題(問9)へ
平成28年度(2016年)問題一覧
次の問題(問11)へ