第一種電気工事士の過去問
令和元年度(2019年)
配線図問題 問42
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第一種 電気工事士試験 令和元年度(2019年) 配線図問題 問42 (訂正依頼・報告はこちら)
図は、三相誘導電動機( Y − Δ 始動 )の始動制御回路図である。②で示すブレーク接点は。
[注] 図において、問いに直接関係のない部分等は、省略又は簡略化してある。
[注] 図において、問いに直接関係のない部分等は、省略又は簡略化してある。
- 手動操作残留機能付き接点
- 手動操作自動復帰接点
- 瞬時動作限時復帰接点
- 限時動作瞬時復帰接点
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
[ 解答:限時動作瞬時復帰接点 ]
②は、タイマ(TLR)のタイムラグリレーの部分です。この記号は、限時動作瞬時復帰接点です。よって、正解となります。
参考になった数27
この解説の修正を提案する
02
正解は「限時動作瞬時復帰接点」です。
②を見ますとTLR(タイムラグリレー)と書かれています。
これは特徴的な矢印みたいな形をしている図記号です。
覚え方として矢印の方向に瞬時に動くと覚えておくと、
とても簡単に識別することができます。
ですから問題で言うと矢印が外側に向いてますから、
限時動作した後すぐ復帰するという事で、
限時動作瞬時復帰接点ですから4番が正解です。
(この回路の動作で表すと最初スター結線で始動し、
その後デルタ結線に切り替えます)
ちなみに「瞬時動作限時復帰接点」の図記号は「限時動作瞬時復帰接点」と逆になります。
「手動操作残留機能付き接点」,「手動操作自動復帰接点」は文だけでは説明しづらいですが、
接点の横に一本線を描いた図記号になります。
(選択肢として用意されているだけだと思いますから、
覚える必要はないと思います)
参考になった数18
この解説の修正を提案する
03
②で示すブレーク接点は、動作するときに時間遅れがある接点で、「限時動作瞬時復帰接点」です。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
令和元年度(2019年)問題一覧
次の問題(問43)へ