第一種電気工事士の過去問
令和2年度(2020年)
一般問題 問35

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 電気工事士試験 令和2年度(2020年) 一般問題 問35 (訂正依頼・報告はこちら)

自家用電気工作物として施設する電路又は機器について、C種接地工事を施さなければならないものは。
  • 使用電圧400Vの電動機の鉄台
  • 6.6kV/210Vの変圧器の低圧側の中性点
  • 高圧電路に施設する避雷器
  • 高圧計器用変成器の二次側電路

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

答えは(1)「使用電圧400Vの電動機の鉄台」です。

300Vを超える低圧用機械機器にはC種接地工事を施します。

したがって、使用電圧400Vの電動機の鉄台にはC種接地工事が必要です。

2)高圧側(6.6kV/210V)の変圧器の低圧側の中性点にはB種接地工事を施します。

3)高圧用または特別高圧用機械器具にはA種接地工事を施します。

4)高圧計器用変成器の二次側電路にはD種接地工事を施します。

参考になった数40

02

答えは(1)番です。

C種接地工事というのは

キーワードとして300V以上というのがポイントとなります。

例を挙げると

300V以上の低圧機器の鉄製の台及び外箱、

300V以上の金属管等です。

これを踏まえ各選択肢を解説します。

1 .使用電圧400Vの電動機の鉄台

解釈第29条より300V超過の低圧機械器具の金属製台及び外箱は

C種接地工事ですからこの問の正解は1番です。

2 .6.6kV/210Vの変圧器の低圧側の中性点

解釈第24条より高圧・低圧を結合する変圧器の中性点は

B種接地工事です。

3 .高圧電路に施設する避雷器

解釈第37条より高圧及び特高の電路に施設する

避雷器はA種接地工事です。

4 .高圧計器用変成器の二次側電路

解釈第28条より高圧計器用変成器の二次側電路は

D種接地工事です。

参考になった数14

03

答えは(1)です。

C種接地工事は300V超の低圧機器の鉄台や金属製外箱、

金属電線管、金属ダクトなどが対象です。

(1)の「使用電圧400Vの電動機の鉄台」はC種接地工事に、

当てはまりますので(1)が正解です。

(2)の変圧器の低圧側(二次側)の中性点はB種接地工事が該当します。

(3)の避雷器はA種接地工事が該当します。

(4)の高圧計器用変成器はD種接地工事が該当します。

参考になった数6