第一種電気工事士の過去問
令和2年度(2020年)
配線図問題 問49

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 電気工事士試験 令和2年度(2020年) 配線図問題 問49 (訂正依頼・報告はこちら)

図は、高圧受電設備の単線結線図である。この図の矢印で示す箇所に関する以下の問いに対して、答えを1つ選びなさい。
(注)図において、問いに直接関係のない部分等は、省略又は簡略化してある。

④に設置する機器と台数は。
問題文の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

答えは(1)番です。

まず、図の記号はVTです。

そして「△△」が記号の外にある事から

ここに結線するのは単相変圧器であると判断します。

※これが記号の中にあると三相変圧器を表します。

また、図には「△3△」と書かれていますから

この記号の意味は単相変圧器3台をデルタ結線で使用するという意味です。

そして選択肢の写真を見ますと、

まず3台結線するので2番と4番は不正解です。

残るのは1番と3番です。

単相の変圧器と言うぐらいですから

小さい方が単相だろうという事で選択肢を選んでもいいですが。

見分け方として挙げられるのは端子の数です、

単相変圧器は単相を一次側で取って

3相で出力しますので、

3相変圧器と違って一次側端子が2つです。

一次側端子が2つなのは1番ですから正解は1番です。

参考になった数32

02

④の変圧器の横に「△3△」の表記があります。

これは、「変圧器の結線が△ー△結線で、

変圧器の台数は3台」という意味です。

このことから使う変圧器は単相変圧器です。

選択肢の中から、

(1)と(2)は単相変圧器

(3)と(4)は三相変圧器

になります。

単相変圧器を3台使う選択肢は(1)ですので、

答えは(1)です。

参考になった数3

03

答えは(1)です。

④で示す機器は単相変圧器3台のΔ-Δ結線です。

Δ3Δは結線方式と個数を示しています。

ちなみに(3)(4)は三相変圧器です。

単相変圧器と三相変圧器の見分け方は、一次側の端子の個数の差になります。

単相変圧器は一次側2端子、三相変圧器は一次側3端子となっています。

(二次側は共に3端子です。)

参考になった数3