過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第一種電気工事士の過去問 令和4年度(2022年) 午後 一般問題 問25

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
写真に示す配線器具を取り付ける施工方法の記述として、不適切なものは。
問題文の画像
   1 .
定格電流20Aの配線用遮断器に保護されている電路に取り付けた。
   2 .
単相200Vの機器用コンセントとして取り付けた。
   3 .
三相400Vの機器用コンセントとしては使用できない。
   4 .
接地極にはD種接地工事を施した。
( 第一種 電気工事士試験 令和4年度(2022年) 午後 一般問題 問25 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

5

写真は単相250V30A接地つきのコンセントになります。

選択肢1. 定格電流20Aの配線用遮断器に保護されている電路に取り付けた。

これが不適切です。20Aの配線用遮断器の下に30A規格の装置はつけられません。

選択肢2. 単相200Vの機器用コンセントとして取り付けた。

単相200Vの機器は利用可能です。

選択肢3. 三相400Vの機器用コンセントとしては使用できない。

三相400Vの機器のコンセントとしては利用できません。

選択肢4. 接地極にはD種接地工事を施した。

300V以下ですのでD種接地で正しいです。

まとめ

〇相〇〇V(接地ありなし)のコンセントに関する問題は特にこの形状が出題されやすいので、すくなくともこれだけは覚えておくとよいと思います。あとは医用コンセントなどが出やすいです。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

単相250V30A接地付コンセントになります。

30と数字が見えると思いますが30A用という意味です。

選択肢1. 定格電流20Aの配線用遮断器に保護されている電路に取り付けた。

20Aの遮断器だと30Aの電流が流れた場合落ちますので誤りです。

選択肢2. 単相200Vの機器用コンセントとして取り付けた。

使用して問題ありません。

選択肢3. 三相400Vの機器用コンセントとしては使用できない。

使用用途が異なるため使用できません。

選択肢4. 接地極にはD種接地工事を施した。

300V以下はD種接地を施すことになるため問題ありません。

まとめ

コンセントも様々な形状がありますが、一度整理をして確認してみると良いかと思います。

D種接地は100Ω以内であることもついでに覚えて置くと良いでしょう。(低圧電路において、地絡を生じた場合に0.5秒以内に当該電路を自動的に遮断する装置を施設するときは500Ω以下)

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第一種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。