第一種電気工事士 過去問
令和6年度(2024年)下期
問20 (一般問題 問20)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 電気工事士試験 令和6年度(2024年)下期 問20(一般問題 問20) (訂正依頼・報告はこちら)

次の機器のうち、高頻度開閉を目的に使用されるものは。
  • 高圧断路器
  • 高圧交流負荷開閉器
  • 高圧交流真空電磁接触器
  • 高圧交流遮断器

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

この問題は、高頻度開閉を目的として使用される高圧機器 を正しく選ぶものです。高圧電力設備には、開閉の目的や頻度に応じてさまざまな機器が使用されます。特に、頻繁な開閉が求められる場合には、開閉耐久性の高い機器を選定する必要があります。

選択肢1. 高圧断路器

高圧断路器(DS: Disconnector Switch)は、主に無負荷時に回路を開閉するための機器であり、高頻度開閉には適していません。この記述は誤りです。
この選択肢は不正解です。

選択肢2. 高圧交流負荷開閉器

高圧交流負荷開閉器(LBS: Load Break Switch)は、負荷電流の開閉は可能ですが、高頻度開閉を目的としたものではありません。この記述は誤りです。
この選択肢は不正解です。

選択肢3. 高圧交流真空電磁接触器

高圧交流真空電磁接触器(VC: Vacuum Contactor)は、真空中でアークを消弧し、頻繁な開閉動作に対応できる設計 となっています。そのため、高頻度開閉が求められる用途に適しています。この記述は正しいです。
この選択肢は正解です。

選択肢4. 高圧交流遮断器

高圧交流遮断器(VCB: Vacuum Circuit Breaker)は、短絡電流や大電流の開閉が可能な機器ですが、頻繁な開閉には適していません。この記述は誤りです。
この選択肢は不正解です。

まとめ

高頻度開閉を目的とする場合には、高圧交流真空電磁接触器 が適しており、頻繁な開閉動作に耐えられる構造となっています。

高圧電力設備では、開閉の頻度や負荷特性に応じて適切な機器を選定することが重要です。開閉耐久性を考慮し、遮断器や開閉器の用途を正しく理解すること で、適切な機器を選ぶことができます。

参考になった数1