2級土木施工管理技術の過去問
平成29年度(前期)
土木 問59

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技術検定学科試験 平成29年度(前期) 土木 問59 (訂正依頼・報告はこちら)

呼び強度21、スランプ12cm、空気量4.5%と指定したレディーミクストコンクリート(JIS A5308)の判定基準を満足しないものは、次のうちどれか。
  • 3回の圧縮強度試験結果の平均値は、23N/mm2である。
  • 1回の圧縮強度試験結果は、18N/mm2である。
  • スランプ試験の結果は、14.0cmである。
  • 空気量試験の結果は、7.0%である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1)満たしています。
3回の圧縮強度試験結果の平均値は、呼び強度以上であれば大丈夫です。今回の呼び強度は21ですので、平均値23N/m㎡なら判定基準に満足しています。

2)満たしています。
1回の圧縮強度試験結果は呼び強度の値の85%以上でなくてはならないので、
21×0.85=17.85
となり、試験結果の18N/m㎡は85%以上となりますので判定基準に満足しています。

3)満たしています。
スランプが8以上18以下の場合の許容値は±2.5cmです。指定されているスランプは12cm、スランプ試験の結果が14cmで誤差は2cmですので許容範囲内で判定基準に満足しています。

4)満たしていません。
空気量の許容値は±1.5%です。指定された空気量が4.5%なので、この場合の許容範囲空気量は3.0%から6.0%となります。試験結果の7.0%では許容範囲外となってしまいますので、判定基準に満足していません。

参考になった数84

02

1)正解です。
 材齢28日で呼び強度以上あれば良いので、基準判定は満たしてます。
2)正解です。
 一回目(材齢7日)で呼び強度の80%を満足していれば良いので基準判定を満たしています。
3)正解です。
 スランプ8~18cmの許容範囲は±2.5cmで14.5cmまでOKなので基準判定を満たしています。
4)間違いです。
 空気量の許容範囲は±1.5%なので、6.75%超えた数値は基準判定を満たしてません。

参考になった数11

03

正解は4
空気量試験の結果は、普通コンクリートの場合4.5%±1.5%なので7%は判定基準に満足していません。
呼び強度21なので23N /mm2は基準を満たしています。
1回の圧縮強度試験の許容範囲は、設計強度の85%以上となるので18N/mm2は基準を満たしています。
スランプ試験の許容範囲は8~18㎝は±2.5㎝なので、14.0㎝は基準を満たしています。

参考になった数10