2級土木施工管理技術の過去問
平成30年度(前期)
土木 問27
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技術検定学科試験 平成30年度(前期) 土木 問27 (訂正依頼・報告はこちら)
鉄道の軌道に関する「用語」と「説明」との次の組合せのうち、適当なものはどれか。
- [用語]ロングレール [説明]長さ200m以上のレール
- [用語]定尺レール [説明]長さ30mのレール
- [用語]軌間 [説明]両側のレール頭部中心間の距離
- [用語]レールレベル( RL ) [説明]路盤の高さを示す基準面
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
ロングレールは長さ200m以上のレールです。
2)間違いです。
定尺レールは長さ25mです。
3)間違いです。
軌間は左右の軌条の間隔です。
4)間違いです。
レールレベルはレール・枕木を支える地盤の高さを言います。
参考になった数33
この解説の修正を提案する
02
1本のレールと200m以上に溶接したものです。
2×
定尺レールは20mまたは25mです。
3×
軌間は両側のレールの内寸です。
4×
レールレベルはレール天のことで、路盤の高さを示す基準面は施工基面になります。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
03
ロングレール:
一般的に溶接して200m以上にしたレールを指します。
2.間違いです。
定尺レール:
30kgで20mのレールまたは、25mのレールを指します。
3.間違いです。
軌間:
左右レールの頭部内面間の最短距離を指します。
4.間違いです
施工基面:
軌道中心の路盤の高さを示します。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
前の問題(問26)へ
平成30年度(前期)問題一覧
次の問題(問28)へ