2級土木施工管理技術の過去問
平成30年度(前期)
土木 問29

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技術検定学科試験 平成30年度(前期) 土木 問29 (訂正依頼・報告はこちら)

シールドトンネル工事に関する下記の文章の(イ)、(ロ)に当てはまる次の語句の組合せのうち、適当なものはどれか。

「シールド工法は、シールド機前方で地山を掘削しながらセグメントをシールドジャッキで押すことにより推力を得るものであり、シールドジャッキの選定と(イ)は、シールドの操向性、セグメントの種類及びセグメント(ロ)の施工性などを考慮して決めなければならない。」
  • (イ)ストローク  (ロ)製作
  • (イ)配置     (ロ)組立て
  • (イ)配置     (ロ)製作
  • (イ)ストローク  (ロ)組立て

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は2
シールド工法は、立て坑より横シールドを推進ジャッキで押し出してトンネルを掘っていく工法で、地下交通への影響、騒音振動のが少ないため、既設の地下埋設物への影響が少ない工法です。
シールド工法には、オープン式、ブラインドシールド、泥水加圧シールド、圧気シールドなどがあります。

参考になった数20

02

正解は「2」です。
シールド工法は、筒状のトンネル削岩機で前面の土砂部分の崩壊を防ぎながら、
掘削・推進を行い、セグメントを組み立てることにより、トンネルを構築する工法です。
軟弱地盤や水底トンネルなどでよく用いられます。

参考になった数13