問題
1周目(0 / 109問 正解) 全問正解まであと109問
[ 設定等 ]
-
[ ランダム順で出題中 ]
通常順出題に切り替え
薬液注入工法における注入効果の確認に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
1 .
注入効果の確認項目は、透水度の改善、強度の増加及び薬液の存在の3つに分類される。
2 .
透水度の改善を確認する方法には、現場透水試験やサンプリングした試料を用いた室内透水試験などがある。
3 .
強度の増加を確認する方法には、サンプリングを行って土の一軸圧縮試験、締固め試験などがある。
4 .
薬液の存在を確認する方法には、色素を混入した注入材や適切な試薬を散布し、注入範囲を掘削して目視で確認するなどがある。
( 2級土木施工管理技術検定学科試験 令和2年度(後期) 薬液注入 )