二級建築士の過去問
令和元年(2019年)
学科1(建築計画) 問18
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級建築士試験 令和元年(2019年) 学科1(建築計画) 問18 (訂正依頼・報告はこちら)
建築生産に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- カーテンウォールは、建築物の外周に設けられた、荷重を支持しない壁のことである。
- 枠組壁工法(ツーバイフォー工法)は、北米において発展した木造建築の工法で、主に断面が2インチ × 4インチの部材により構成される工法である。
- プレカット方式は、従来、大工が行っていた木材の継手・仕口等の加工を、工場の機械によって行う方式である。
- ボックスユニット構法は、建築物の一部又は全体を、空間を内包する大型の部品としてあらかじめ組み立てておく構法である。
- モデュラーコーディネーションは、在来軸組工法において耐震性を向上させるために、壁をバランスよく配置することである。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (2件)
01
カーテンウォールは、構造体と金物で留めつけているのみで、間仕切と同じ「非耐力壁」となります。
外部デザインの自由度、工場生産での安定供給などの利点があります。
2. 記述は正しいです
在来工法は、柱・梁によって外力を受ける構造形式になります。
ツーバイフォー工法は、壁や床を規格材でフレームを作りそれをつなぎ合わせて、板材を張り付けることによって外力を受ける構造形式になります。
3. 記述は正しいです
プレカットによって、高精度の接合部になり工期の短縮にもなるため、作業場による手刻みの木材加工は減少しています。
4. 記述は正しいです
ボックスユニット工法は、建物内部をあらかじめ工場で作り、現場では積み木のように設置・接合して施工します。
5. 記述は誤りです
モジュラーコーディネーションとは、建物全体において建築部材や寸法、設備系統などを規格化することです。
維持管理や改修などに対して柔軟に対応することができます。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
1.正しいです。
カーテンウォールとは、荷重を支持しない非構造外壁のことです。
鉄骨造の外周部に取り付ける薄い壁です。
2.正しいです。
ツーバイフォーは、主に2インチ × 4インチの部材により構成されますが、2インチ × 4インチの整数倍の断面長さによって構成することもあります。
3.正しいです。
プレカット方式は、木造部分の接合部等をあらかじめ工場で生産する方式です。
プレファブ工法に用いられます。
4.正しいです。
箱状の立体的なプレファブのことをボックスユニット工法と呼びます。
5.誤りです。
モデュラーコーディネーションとは、規格化されたある寸法体系を用いて建築の各部分や部品などの寸法調整を行うことです。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問17)へ
令和元年(2019年)問題一覧
次の問題(問19)へ