二級建築士の過去問
令和2年(2020年)
学科3(建築構造) 問5

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

二級建築士試験 令和2年(2020年) 学科3(建築構造) 問5 (訂正依頼・報告はこちら)

図のような外力を受ける静定トラスにおいて、部材Aに生じる軸方向力の値として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、軸方向力は、引張力を「+」、圧縮力を「−」とする。
問題文の画像
  • −3√2 kN
  • −√2 kN
  • 0 kN
  • +√2 kN
  • +3√2 kN

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は2です。

左下の接点をA、右下の接点をBとし

つり合い条件式により

A点の垂直反力VAを求めます。

ΣV=0より

VAー3P+VB=0

VA+VB=3P

ΣMB=0より

9VA-18=0

VA =2(kN)

次に切断法を用いて

部材Aを通過するように切断し

部材Aの軸方向力をNAと仮定し、

垂直方向の軸方向力をNA(Y)(下向き)と仮定します。

垂直方向のつり合い条件式により

NA(Y)+3ー2=0より

NA(Y)=ー1(上向き)

三角比によりNA=-√2(圧縮)

よって選択肢2が正しいです。

参考になった数9

02

正解は2です。

はじめに左下の接点をa、右下の接点をbと仮定します。

反力Va、Vbを求めます。

 Σb = Va × 9m - 3KN × 6m

  = 9Va - 18KN

 Va = 2KN

 Vb = 1KN

次に切断法を用いて、A部材の軸方向力を求めます。

 Vb = 1KNより、三角比1:1:√2を用いてA = -√2が求まります。

参考になった数5