二級建築士の過去問
令和5年(2023年)
学科2(建築法規) 問5
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級建築士試験 令和5年(2023年) 学科2(建築法規) 問5 (訂正依頼・報告はこちら)
木造2階建て、延べ面積100m2の一戸建て住宅の計画に関する次の記述のうち、建築基準法に適合しないものはどれか。
- 下水道法第2条第八号に規定する処理区域内であったので、便所については、水洗便所とし、その汚水管を下水道法第2条第三号に規定する公共下水道に連結した。
- 階段に代わる高さ1.2mの傾斜路に幅10cmの手すりを設けたので、当該傾斜路の幅の算定に当たっては、手すりはないものとみなした。
- 1階に設ける納戸について、床を木造とし、直下の地面からその床の上面までを40cmとした。
- 発熱量の合計が12kWの火を使用する器具(「密閉式燃焼器具等又は煙突を設けた器具」ではない。)のみを設けた調理室(床面積7m2)に、0.7m2の有効開口面積を有する開口部を換気上有効に設けたので、その他の換気設備を設けなかった。
- 1階の居室の床下をコンクリートで覆ったので、床の高さを、直下の地面からその床の上面まで40cmとした。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問4)へ
令和5年(2023年)問題一覧
次の問題(問6)へ