建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第50回(令和2年度(2020年))
問112 (給水及び排水の管理 問112)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第50回(令和2年度(2020年)) 問112(給水及び排水の管理 問112) (訂正依頼・報告はこちら)
- 総合病院における1日当たりの設計給水量は、150〜350L/床とする。
- 受水槽の有効容量は、一般に1日最大使用量の1/10とする。
- 高層ホテルの給水系統でのゾーニングは、上限水圧を0.5MPa となるようにする。
- 直結増圧方式は、引込み管に増圧ポンプユニットを設けて水圧を高くし、中層建築物に適用できるようにした方式である。
- 高置水槽方式は、他の給水方式に比べて水質汚染の可能性が低い方式である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問111)へ
第50回(令和2年度(2020年)) 問題一覧
次の問題(問113)へ