建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第50回(令和2年度(2020年))
問150 (清掃 問150)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)試験 第50回(令和2年度(2020年)) 問150(清掃 問150) (訂正依頼・報告はこちら)
- 真ちゅう金物の洗浄 ――――――――― 研磨剤入り洗剤
- 厨房床の洗浄 ―――――――――――― アルカリ性洗剤
- 樹脂床維持剤塗布床面の剥離洗浄 ――― アルカリ性洗剤
- 大理石床の洗浄 ――――――――――― 中性洗剤
- リノリウム床の洗浄 ――――――――― アルカリ性洗剤
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
この問題では、清掃作業において使用する洗剤の組み合わせが適切かどうかを確認するものです。特定の素材に対して適切な洗剤が選ばれているかを確認し、最も不適当な組み合わせを選びます。
これは適切な組み合わせです。真ちゅう金物は金属であるため、研磨剤入り洗剤を使用して汚れや酸化物を除去するのが一般的です。研磨剤入りの洗剤は、金属の表面を傷つけずに効率よく汚れを落とすことができます。
これは適切な組み合わせです。厨房の床は油汚れや食べ物のカスが付きやすいため、アルカリ性の洗剤が効果的です。アルカリ性洗剤は油脂を分解する働きがあり、厨房での掃除に最適です。
これは適切な組み合わせです。樹脂床には汚れが付着しやすく、また維持剤(ワックスなど)の塗布がされていることが多いです。アルカリ性洗剤は、ワックスや維持剤の除去に効果的で、床面をきれいに保つために使われます。
これは適切な組み合わせです。大理石は酸に弱い素材です。中性洗剤は大理石を傷つけることなく汚れを落とすことができるため、大理石の床の洗浄には最適です。
これは不適切な組み合わせです。リノリウムは、アルカリ性に弱い素材です。アルカリ性洗剤を使うと、リノリウムの表面が傷んだり、劣化を引き起こす可能性があります。リノリウム床の洗浄には中性洗剤が適しています。
最も不適当な組み合わせは、「リノリウム床の洗浄 ――― アルカリ性洗剤」です。リノリウム床はアルカリ性洗剤に弱いため、使用すると床を傷めてしまう可能性があります。その他の選択肢は、素材に対して適切な洗剤が選ばれています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問149)へ
第50回(令和2年度(2020年)) 問題一覧
次の問題(問151)へ