建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第53回(令和5年度(2023年))
問15 (建築物衛生行政概論 問15)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第53回(令和5年度(2023年)) 問15(建築物衛生行政概論 問15) (訂正依頼・報告はこちら)
- 感染症の発生を予防し、及びそのまん延の防止を図り、もって公衆衛生の向上及び増進を図ることを目的としている。
- 国及び地方公共団体は、感染症の患者等の人権を尊重しなければならない。
- 厚生労働大臣は、基本指針に即して、予防計画を定めなければならない。
- 国民は、感染症に関する正しい知識を持ち、その予防に必要な注意を払うよう努めなければならない。
- 感染症とは、一類感染症、二類感染症、三類感染症、四類感染症、五類感染症、新型インフルエンザ等感染症、指定感染症及び新感染症をいう。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問14)へ
第53回(令和5年度(2023年)) 問題一覧
次の問題(問16)へ