FP3級の過去問
2015年5月
学科 問28

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 2015年5月 学科 問28 (訂正依頼・報告はこちら)

被相続人の兄弟姉妹が相続により財産を取得した場合、その兄弟姉妹は、いわゆる相続税額の2割加算の対象者となる。
  • 正しい
  • 正しくない

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は 1 です。

被相続人の兄弟姉妹が相続により財産を取得した場合、その兄弟姉妹は、いわゆる「 相続税額の2割加算の対象者 」となります。「 兄弟姉妹 」は、相続財産によって生計を依存する割合が低いと考えられるからです。

逆に、相続財産による生計依存が高いと考えられる、
 ・配偶者
 ・被相続人の1親等の血族(親・子)
 ・子の代襲相続人
は、「 2割加算 」の対象にはなりません。

したがって、この問題は ○ が正解です。

参考になった数58

02

被相続人の兄弟姉妹が、相続によって財産を取得した場合、兄弟姉妹は、いわゆる「相続税額の2割加算」の対象者となります。

相続財産の取得について偶然性が高く、本来であれば相続財産に対する生計への依存度は低いため、兄弟姉妹や(遺贈による)受遺者である友人・内縁者などは、「相続税額の2割加算」の対象者となります。

参考になった数10

03

被相続人の兄弟姉妹が相続により財産を取得した場合、兄弟姉妹は、いわゆる相続税額の2割加算の対象者となります。ただし、一親等の血族、配偶者は対象とはなりません。よって、解答は1となります。

参考になった数6