FP3級の過去問
2015年1月
実技 問77
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 2015年1月 実技 問77 (訂正依頼・報告はこちら)
浩一さんと敦美さんは、今後15年間で積立貯蓄をして、長女の美咲さんの教育資金として250万円を準備したいと考えている。積立期間中に年利2%で複利運用できるものとした場合、250万円を準備するために必要な毎年の積立金額として、正しいものはどれか。なお、下記<資料>の3つの係数の中から最も適切な係数を選択して計算し、解答に当たっては百円未満を四捨五入すること。また、税金や記載のない事項については一切考慮しないこととする。
<設例>
<設例>
- 123,800円
- 144,600円
- 194,600円
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この問題は、積立期間(15年)中に年利2%で複利運用できるものとした場合、250万円を準備するために必要な「 毎年の積立金額 」を求めたいので「 減債基金係数 」を使用して計算します。
<資料>より、「 減債基金係数 = 0.05783 」ですから、
250万円 × 0.05783 = 144,575円 となり、
百円未満(75円)を四捨五入して 144,600円 が正解です。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
02
15年で250万円貯めたいとき
毎年の積立額を求めるには、減債基金係数を使います。
将来の目標金額×減債基金係数=毎年の積立額
よって
250万×0.05783≒144,600
(100円未満四捨五入)
となります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
15年間で250万円を積み立てたいというわけですから、「減債基金係数」を使用します。
これより、2,500,000×0.07583≒144,600となりますので、2が正しいことになります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問76)へ
2015年1月問題一覧
次の問題(問78)へ