FP3級の過去問
2017年1月
学科 問38
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 2017年1月 学科 問38 (訂正依頼・報告はこちら)
家族傷害保険では、被保険者のなかに異なる職種級別の者がいる場合、保険料は、( )の職種級別を基準に算出される。
- 最も高い被保険者
- 被保険者本人(記名被保険者)
- 最も低い被保険者
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
家族傷害保険の保険料は被保険者本人の職業・職種に応じて決まりますので、家族の中に異なる職種の者がいても、保険料選定の対象にはなりません。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
家族傷害保険は、「本人」だけでなく「本人の配偶者」、本人または配偶者と生計を共にする「同居の親族と別居の未婚の子」までが補償の対象となりますが、被保険者のなかに異なる職種級別の者がいる場合、主たる被保険者本人の職種級別を基準に算出されます。
傷害保険は、年齢や性別で保険料が異なることはありませんが、その代わり職業に応じて、「A級職(職種級別A)」「B級職(職種級別B)」というように、就いている職業のリスクに応じて保険料が区分されます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
家族傷害保険
配偶者や親族の職業、家族の人数は保険料に影響せず、被保険者本人(記名被保険者)だけに影響します。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
2017年1月問題一覧
次の問題(問39)へ