3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2018年1月
問40 (学科 問40)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2018年1月 問40(学科 問40) (訂正依頼・報告はこちら)
- 受託者賠償責任保険
- 施設所有( 管理 )者賠償責任保険
- 生産物賠償責任保険( PL保険 )
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
預かった荷物等を破損・紛失した場合の補償をする保険
2.施設所有( 管理 )者賠償責任保険
施設の不備等に起因する損害の補償をする保険
3.生産物賠償責任保険( PL保険 )
顧客に引き渡した商品やサービスに起因して発生した損害の補償をする保険
設問では、商品(食品)が原因で損害(食中毒)が発生しているので、回答は3番になります。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
製造、販売した製品の欠陥によって、他人に損害を与え、損害賠償責任を負った時に備える保険です。
受託者賠償責任保険は、他人から預かったを物を毀損、紛失等した場合に備える保険。
施設所有( 管理 )者賠償責任保険は、施設の不備による事故に備える保険です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
PL保険は、設問のような食品関係だけでなく、住宅設備や自動車関連など、その範囲は多岐にわたります。
イメージとしてはその名称通り、お客様に引き渡した「生産物」によって被害を被った場合の賠償責任保険です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問39)へ
2018年1月 問題一覧
次の問題(問41)へ