3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2018年9月
問45 (学科 問45)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2018年9月 問45(学科 問45) (訂正依頼・報告はこちら)
- 1,000万円
- 2,000万円
- 1億円
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
よって、正解は1です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
FP3級では基本的に預けたお金の補償は最大1000万円(と利子)と覚えておけば良いでしょう。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
(売買の仲介者である)証券会社が破たんした場合は、
原則として、「顧客の財産」は時価で返還されます。
日本投資者保護基金は、(会員である)金融商品取引業者(証券会社)が破たんしたり、それ以外の財政的な困難のために、
分別管理の義務に違反した際に、
一般顧客から預託を受けていた有価証券(主に株式・債券)・金銭などの「顧客の財産」を返還できないときには、
一般顧客一人当たり「1000万円」を上限として、
金銭による補償を行います。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問44)へ
2018年9月 問題一覧
次の問題(問46)へ