FP3級の過去問
2019年5月
学科 問11

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 2019年5月 学科 問11 (訂正依頼・報告はこちら)

日本銀行の公開市場操作による買いオペレーションは、市中の資金量を増加させ、金利の低下を促す効果がある。
  • 不適

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

日本銀行が買いオペレーションを行うと、下記のような流れになります。

日本銀行が金融機関(一般の銀行など)の保有する債券や手形などを買います。

その代金を金融機関に支払います。

市場の資金量が増えたことで、お金の価値が下がります。

金利が下がります。

買いオペレーションは、景気の悪化を抑えたい時の施策の1つです。

参考になった数7

02

正解は「1.適」です。

<解説>
   
「日本銀行」 ←←国債購入(買い)←← 「銀行」
「日本銀行」 →→代金の支払い→→ 「銀行」
        

上記により銀行の通貨量が増えるので市中の通貨量が増え、金利が低下します。

全く反対のことをする(日銀が国債を銀行へ売る)事を「売りオペレーション」といい、
あくまで「日本銀行が」国債を買うのか売るのかという言葉になります。

参考になった数4

03

正解は適です。

買いオペレーションは金融機関の保有する有価証券を日本銀行が買うことで、資金を日本銀行から市場へ移動させます。そうすることで、市場の資金量が増えて、金利の低下を促す効果があります。

参考になった数1