3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2019年5月
問51 (学科 問51)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2019年5月 問51(学科 問51) (訂正依頼・報告はこちら)
- 1:保全され 2:ができる
- 1:保全されるが 2:はできない
- 1:保全されないが 2:はできる
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
仮登記には、この「対抗力」は有しませんが、順位が保全されます。
仮登記を本登記にすると、仮登記した日に本登記をしたことになります。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
02
本登記ができなかった際に「仮登記」を行うことができますが、こちらは本登記の順位は保全されますが、「対抗力」はもちません。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
仮登記をすることで、その後に行う本登記の順位は保全されますが、所有権の移転を第三者に対抗することはできません。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問50)へ
2019年5月 問題一覧
次の問題(問52)へ