FP3級の過去問
2019年9月
実技 問67

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 2019年9月 実技 問67 (訂正依頼・報告はこちら)

土地の登記記録に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
問題文の画像
  • 土地を最初に取得した者がする所有権保存登記は、( ア )に記録される。
  • 土地が売買により取得された場合、買主がする所有権移転登記は、( イ )に記録される。
  • 工場を建設する際に、金融機関から融資を受け、土地を担保として抵当権が設定される場合、抵当権設定登記は、( ウ )に記録される。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

【答】1.

不動産登記の記載区分は以下のとおりです。
表題部:不動産所在地、面積、構造
権利部-甲区:所有権
権利部-乙区:賃借権、抵当権等

よって、土地を最初に取得した者がする所有権保存登記は(イ)の権利部甲区に記載されます。

参考になった数9

02

表題部には、土地の場所や広さが記されます。
権利部甲区には、所有者や所有権に関することが記されます。
権利部乙区には、所有権以外のことが記されます。
1.所有権は権利部甲区です。
2.適切です。
3.適切です。仮に銀行からの差し押さえが発生した場合、権利部甲区に移動します。

参考になった数2

03

正解は1です。

土地の登記記録の内容は以下の通りです。

表題部には土地の所在、番地、地目、面積など
権利部甲区には所有権
権利部乙区には所有権以外(抵当権など)

選択肢1の土地を最初に取得した者がする所有権保存登記は、イに記録されるので誤りです。

参考になった数1