3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2020年1月
問44 (学科 問44)
問題文
下記の<X社のデータ>に基づいて計算したX社株式の株価収益率( PER )は( ① )、配当利回りは( ② )である。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2020年1月 問44(学科 問44) (訂正依頼・報告はこちら)
下記の<X社のデータ>に基づいて計算したX社株式の株価収益率( PER )は( ① )、配当利回りは( ② )である。

- ① 16倍 ② 3.75%
- ① 8倍 ② 6.25%
- ① 4倍 ② 10%
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
株価収益率(PER)は「株価÷1株あたり純利益」で求めることができます。
X社のデータをこの計算式に当てはめると、「800円÷50円=16倍」となります。
また、配当利回りは「1株あたり配当金÷株価×100」で求めることができます。
X社のデータをこの計算式に当てはめると、「30円÷800円×100=3.75%」となります。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
株価÷1株当たり純利益=株価収益率(PER)
1株当たり配当金÷株価×100=配当利回り
よって、X社のデータを元にPERと配当利回りを計算すると以下のようになります。
PER
800円÷50円=16倍
配当利回り
30円÷800円×100=3.75%
正解は「1」です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
PER(倍)=株価÷1株当たり純利益
よって、本問では、800円÷50円=16倍となります。
配当利回りは、株価に対する配当金の割合を示す指標です。
配当利回り(%)=1株当たり配当金÷株価×100
よって、本問では、30円÷800円×100=3.75%となります。
正解は「1」です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問43)へ
2020年1月 問題一覧
次の問題(問45)へ