FP3級の過去問
2020年9月
実技 問79

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 2020年9月 実技 問79 (訂正依頼・報告はこちら)

<設例>

秀則さんは、通常 65歳から支給される老齢基礎年金を繰り下げて受給できることを知り、FPの大垣さんに質問をした。老齢基礎年金の繰下げ受給に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。なお、老齢基礎年金の受給要件は満たしているものとする。
  • 老齢基礎年金を繰下げ受給した場合の年金額の増額は一生涯続く。
  • 老齢基礎年金を繰下げ受給した場合の年金額は、繰下げ月数 1月当たり 0.5%の割合で増額された額となる。
  • 老齢基礎年金を繰下げ受給した場合、老齢厚生年金も同時に繰下げ受給しなければならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は「1」です。

老齢基礎年金の「繰り下げ受給」とは、通常65歳から受け取る老齢基礎年金を、65歳より遅く受け取りを開始することで、通常より多くの年金を受給できる制度です。

繰り下げ受給を行った場合、「繰り下げた月数×0.7%」が年金額に加算され、その増額は途中変更なしで「一生涯続きます」。
また、老齢基礎年金の繰り下げ受給は、老齢厚生年金の繰下げ受給と「別々に行うことができます」が、繰上げは同時に行わなければならないので注意しましょう。

参考になった数9

02

正解は「1」です。

1.適切です。

老齢基礎年金は、最大60か月受給開始を遅くすることができます(繰下げ受給)。

支給開始を遅くするほど年金額は増額されます。増額率は一生変わりません。

2.不適切です。

老齢基礎年金は、支給開始を1か月遅らせるごとに、「0.7%」増額されます。

繰下げ増額率 = 0.7% × 繰下げ月数 となります。

「0.5%」は、繰上げた場合の1か月あたりの減額率です。

3.不適切です。

老齢厚生年金の繰下げは、老齢基礎年金の繰下げと別々に行うことができます。

老齢厚生年金の繰上げは、老齢基礎年金と同時に行います。

参考になった数3

03

1→適切です。
老齢基礎年金を繰下げ受給した場合、年金額の増額は一生涯続きます。

2→不適切です。
繰下げ受給した場合、1ヶ月当たり「0.7%」の割合で増額されます。現在は、70歳まで繰下げをすることができますので、最大42%年金額が増額されます。

3→不適切です。
老齢厚生年金の繰下げと老齢基礎年金の繰下げは、別々に行うことができます。ただし、繰上げ受給の場合は、同時に行わなければなりません。

正解は「1」です。

参考になった数2