FP3級の過去問
2021年9月
学科 問36
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 2021年9月 学科 問36 (訂正依頼・報告はこちら)
生命保険の保険料は、純保険料および付加保険料で構成されているが、このうち付加保険料は、( )に基づいて計算される。
- 予定死亡率
- 予定利率
- 予定事業費率
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
純保険料と付加保険料で構成される保険料のうち、付加保険料は人件費や広告費などの経費の部分となります。
・予定死亡率とは、保険期間中に死亡する人の割合の予測値
・予定利率とは、保険契約者からの保険料を運用した結果を予測した利率
・予定事業費率とは、保険料における経費の割合
となるため、正解は「3」です。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
02
正解は「3 .予定事業費率」です。
保険料は、「純保険料」と「付加保険料」に分けることができます。
純保険料は、将来保険会社が支払う保険金等の支払いに備えている部分であり、予定死亡率、予定利率を基礎として計算されます。
付加保険料は、保険会社の人件費や経費の部分であり、予定事業費率を基礎として計算されます。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
答えは予定事業費率です。
保険料は、保険会社が支払う保険金にあてられる「純保険料」と、保険会社が事業を維持するための費用「付加保険料」で構成されています。
そして付加保険料は、保険料の中にあらかじめ組み込んだ、事業の運営に必要な経費の割合である「予定事業費率」をもとに計算されます。
一方、純保険料は、性別や年齢ごとに統計を出した死亡率である「予定死亡率」と、保険会社があらかじめ見込んでいる運用利回りである「予定利率」をもとに計算されます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問35)へ
2021年9月問題一覧
次の問題(問37)へ