FP3級の過去問
2022年5月
学科 問46

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 2022年5月 学科 問46 (訂正依頼・報告はこちら)

所得税において、老齢基礎年金や老齢厚生年金を受け取ったことによる所得は、(   )となる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

タックスプランニング分野から各種所得の内容についての出題で、正解は雑所得です。

「雑所得」とは、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得および一時所得にあたらない所得で、公的年金等の老齢給付などが該当します。

なお、「一時所得」とは、生命保険の満期保険金、損害保険の満期払戻金など、営利を目的としない一時の所得です。

参考になった数6

02

雑所得:

基本的には本業ではないことでの所得であり、複数年にわたって受け取ることが多いもの。

公的年金・生命保険契約に基づく年金・退職金を年金形式で受け取った場合など

一時所得:

本業ではないことで一括で受け取ったお金。

懸賞の当選金や生命保険の満額金・解約返戻金・死亡保険金など

そのため、解答は【雑所得】が正解です。

参考になった数2

03

正解は「雑所得」です。

老齢基礎年金、老齢厚生年金などの公的年金は、「雑所得」に分類されます

受給者の年齢と収入金額に応じて、公的年金等控除が受けられます。

参考になった数1