過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP3級の過去問 2022年9月 学科 問42

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
表面利率(クーポンレート)2%、残存期間4年の固定利付債券を額面100円当たり105円で購入した場合の最終利回り(年率・単利)は、(    )である。なお、税金等は考慮しないものとし、計算結果は表示単位の小数点以下第3位を四捨五入している。
   1 .
0.71%
   2 .
0.75%
   3 .
0.79%
( FP3級試験 2022年9月 学科 問42 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

12

「固定利付債券」とは

あらかじめ決められた利率に基づき、定期的に利子が払われる債券のことをいいます。

「最終利回り」とは

すでに発行された債券を時価で購入し、償還期限まで保有した場合の利回りをいいます。

計算式は以下のとおりです。

最終利回り(%)={表面利率+(額面金額-購入価格)/残存年数}/購入価格×100

設問に当てはめると

最終利回り={2+(100-105)÷4}÷105×100≒0.71(%)

となります。

まとめ

カッコ内には「0.71%」が入ります。

付箋メモを残すことが出来ます。
5

【利息 2%・残存期間 4年・額面 100円・買付金額 105円】

               額面(100円)-買付(105円) 

         利息(2%)+ーーーーーーーーーーーーー

                 残存期間(4年)

最終利回り(%)=ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー×100

                  買付(105円) 

【分子】

利息(2)+(額面{100)-買付{105})÷残存期間(4)

2+(100-105)÷4

=2-1.25

=0.75

0.75÷105(分母の買付金額)×100

=0.714...

小数点以下第3位を四捨五入するため0.71%

そのため、この解答は0.71%が正解です。

4

答えは【0.71%】です。

選択肢1. 0.71%

債券の利回りには3つの種類があります。

応募者利回りと所有期間利回りと最終利回りです。

応募者利回りは、債券の発行から満期まで債券を運用した際の利回りです。

所有期間利回りは、債券を購入し、満期になる前に売却した際の債券の利回りです。

最終利回りは、既に発行されている債券を購入し、満期まで債券を運用したした際の利回りです。

最終利回りの求め方は、表面利率+(額面金額−購入価格)÷残存期間÷購入価格×100で求められます。

2

金融資産運用分野から債権の投資計算についての出題で、正解は0.71%です。

最終利回り(%)=[年利子+(額面-買付価格)÷残存期間]÷買付金額×100

       =[100円×2%+(100円-105円)÷4]÷105円 ≒0.71% 

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP3級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。