FP3級の過去問
2023年1月
学科 問14

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 2023年1月 学科 問14 (訂正依頼・報告はこちら)

日経平均株価は、東京証券取引所プライム市場に上場する代表的な225銘柄を対象として算出される株価指標である。
  • 不適

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

「日経平均株価」は

日本の株式市場の代表的な指標です。

東京証券取引所プライム市場の上場銘柄から選定した225銘柄の平均株価のことです。「日経225」とも呼ばれます。

日経平均株価は株価を平均しているので、株価の高い銘柄(値がさ株)の影響をうけやすいと言われています。

(参考)東京証券取引所には

・プライム市場

・スタンダード市場

・グロース市場

の3つの市場区分があります。

まとめ

「適」が正解です。

参考になった数13

02

東京証券取引所プライム市場に上場されている銘柄のうち、代表的な「225銘柄」の株価を平均した相場指標を「日経平均株価(日経225)」といいます。

この指標は225銘柄の平均値がベースとなるので、「値がさ株(株価の高い銘柄)」の影響を受けやすいという特徴があります。

選択肢1. 適

問題文の通り、日経平均株価は「東京証券取引所プライム市場に上場する代表的な225銘柄を対象として算出される株価指標」なので、この選択肢が正解です。

選択肢2. 不適

日経平均株価は、東京証券取引所プライム市場に上場する代表的な225銘柄を対象として算出される株価指標なので、この選択肢は間違いです。

まとめ

したがって、答えは「適」です。

ちなみに、以前の東京証券取引所の市場区分は「東証一部・東証二部・マザーズ・JASDAQ」の4つでしたが、2022年4月4日から現在の「プライム市場・スタンダード市場・グロース市場」へと変わりました。余談ですが、覚えておきましょう。

参考になった数9

03

日経平均株価とは、東証プライム市場に上場する銘柄の中から225銘柄を選定し、その株価を指数化したものです。

日経平均株価を構成する225銘柄が上場する「プライム市場」は、従来の「市場第一部」に相当する市場です。

まとめ

よって、「適」が正解です。

参考になった数6