FP3級の過去問
2023年9月
学科 問8

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 2023年9月 学科 問8 (訂正依頼・報告はこちら)

変額個人年金保険は、特別勘定の運用実績によって、将来受け取る年金額や死亡給付金額は変動するが、解約返戻金額は変動しない。
  • 不適

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

この問題で覚えておくポイントは、変額保険についてです。変額保険とは、払い込んだ保険料の一部の金額が、保険会社によって株式や債券などで資産運用され、運用の実績に応じて、死亡保険金や解約返戻金、満期保険金が増減する生命保険のことをいいます。運用実績によって変動する部分を特別勘定といい、保険会社が運用する一般勘定とは別に管理されます。基本的に元本保証はありませんが、死亡保険金については最低保証が設定されています。

選択肢1. 適

変額個人年金保険は、特別勘定の運用実績によって、将来受け取る年金額や解約返戻金額は変動しますが、死亡給付金額は変動しませんので、”解約返戻金額は変動しない”とするこの設問は誤りです。したがって、「適」とするこの選択肢は誤りです。

選択肢2. 不適

変額個人年金保険は、特別勘定の運用実績によって、将来受け取る年金額や解約返戻金額は変動しますが、死亡給付金額は変動しませんので、”解約返戻金額は変動しない”とするこの設問は誤りです。したがって、「不適」とするこの選択肢は正しいです。

まとめ

変額保険は、株価の下落や為替の変動などにより、満期保険金が基本保険金額を下回るおそれがあり、そのリスクは被保険者が負うことになります。しかし、資産形成と、もしものときの備え(死亡保障)が同時にできます。

参考になった数17

02

変額保険とは、保険会社が株式などを運用しその運用結果によって

保険金や解約返戻金などの保険金額が変動するものをいいます。

変額保険には『終身型』と『有期型』がありますが、

いずれも死亡保険金には最低保証金があり、

解約返戻金満期保険金には最低保証はありません。

選択肢1. 適

不適切な選択肢です。

変額保険は、死亡保険金には最低保証金があり、

解約返戻金や満期保険金には最低保証はありません。

選択肢2. 不適

適切な選択肢です。

変額保険は、死亡保険金には最低保証金があり、

解約返戻金や満期保険金には最低保証はありません。

まとめ

最低保証があるもの(死亡保険金)と、

最低保証のないもの(解約返戻金、満期保険金)を

整理して覚えてきましょう。

参考になった数8

03

ポイントとしては、変額個人年金保険について理解しているかになります。

その名の通り意味を理解すれば難しくはありません。

選択肢1. 適

誤りです。

選択肢2. 不適

正解です。死亡保障額は最低保証がありますが、将来受け取る年金額や死亡給付金額、解約返戻金額はどれも変動します。

まとめ

意味を理解すればわかるかと思いますが、合わせて図で理解しておくと記憶も定着しやすいと思います。

参考になった数5