FP3級の過去問
2023年9月
学科 問48

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 2023年9月 学科 問48 (訂正依頼・報告はこちら)

所得税において、所定の要件を満たす子を有し、現に婚姻をしていない者がひとり親控除の適用を受けるためには、納税者本人の合計所得金額が(   )以下でなければならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

ひとり親控除は人的控除の一つで

35万円控除されます。

その条件は、

・合計所得金額500万円以下

・現在婚姻していない

・総所得金額の合計額48万円以下の子がいる

となります。

選択肢1. 200万円

不適切な選択肢です。

選択肢2. 350万円

不適切な選択肢です。

選択肢3. 500万円

適切な選択肢です。

まとめ

ひとり親控除に似たものに『寡婦控除』があります。

寡婦控除の控除額は27万円であり、条件は

・合計所得金額500万円以下

・夫と死別後再婚していない

・夫と離婚後再婚せず、扶養親族がいる

※はどちらかに該当すればOK

となります。

参考になった数6

02

問題文は、ひとり親控除についての説明文です。

ひとり親控除とは、納税者本人の合計所得金額が500万円以下の者に対して適用されます。

以上を踏まえ、各選択肢を確認していきます。

選択肢1. 200万円

不正解です。

冒頭の説明文と一致しません。

選択肢2. 350万円

不正解です。

冒頭の説明文と一致しません。

選択肢3. 500万円

正解です。

冒頭の説明文と一致します。

参考になった数1

03

ひとり親控除の適用を受けるためには、納税者本人の合計所得金額が500万円以下でなければいけません。では、問題を見てみましょう。

選択肢1. 200万円

この選択肢は誤りです。

選択肢2. 350万円

この選択肢は誤りです。

選択肢3. 500万円

ひとり親控除の適用を受けるためには、納税者本人の合計所得金額が500万円以下でなければいけません。この選択肢が正しいです。

まとめ

ひとり親控除は、令和2年分の所得税から適用となっています。

参考になった数0