FP3級の過去問
2023年9月
学科 問58

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP3級試験 2023年9月 学科 問58 (訂正依頼・報告はこちら)

下記の<親族関係図>において、Aさんの相続における相続税額の計算上、遺産に係る基礎控除額は、(   )である。
問題文の画像
  • 4,500万円
  • 4,800万円
  • 5,400万円

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

遺産に係る基礎控除額の問題です。

基礎控除額の計算式は以下のとおりです。

基礎控除額=3,000万円+600万円×法定相続人の数

※このケースでは、法定相続人は「妻Bさん」、「母Dさん」、「父Cさん」です。

では、確認していきましょう。

選択肢1. 4,500万円

この選択肢は誤りです。

選択肢2. 4,800万円

3,000万円+600万円×3=4,800万円

※法定相続人は「妻Bさん」、「母Dさん」、「父Cさん」の3人です。

この選択肢が正しいです。

選択肢3. 5,400万円

この選択肢は誤りです。

まとめ

相続を放棄した人がいても、法定相続人として数えて基礎控除額の計算を行います。

(その相続の放棄がなかったものとします)

参考になった数9

02

遺産にかかる基礎控除額は、

3,000万円+600万円×法定相続人の数

になります。

選択肢1. 4,500万円

不適切な選択肢です。

選択肢2. 4,800万円

適切な選択肢です。

問題より法定相続人は、

妻Bさん、父Cさん、母Dさんの3人です。

そのため基礎控除額は、

3,000万円+600万円×3人=4,800万円

になります。

選択肢3. 5,400万円

不適切な選択肢です。

まとめ

基礎控除額を算出する時の法定相続人の数は、

相続税の計算上の数です。

たとえ相続放棄があったとしても

放棄がなかったものとして人数に数えます。

参考になった数5

03

遺産に係る基礎控除額は、3,000万円と相続人1人につき600万円を加算した額となります。

本問においては、相続人は配偶者である妻Bさんと、両親Ⅽ、Dさんの3人です。

よって、3,000万円+600万円×3=4,800万円が基礎控除額となります。

以上を踏まえ、各選択肢を確認していきます。

選択肢1. 4,500万円

冒頭の説明文と異なります。

よって不正解となります。

選択肢2. 4,800万円

正解です。

冒頭の説明文と一致します。

選択肢3. 5,400万円

冒頭の説明文と異なります。

よって不正解となります。

参考になった数1