過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成30年(2018年)前期 児童家庭福祉 問56

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文は、対人援助におけるコーディネーションに関する記述である。( A )~( E )にあてはまる語句を【語群】から選択した場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

狭義の領域としては、保健、医療、福祉の( A )間連携であり、広義には( B )はもとより家族、近隣、( C )などの( D )および生活関連資源の連携までを含める。また、その連携は、既存の主体や社会資源間だけでなく、( E )の利益に必要な支援を開発、創造することを含んだ連携のあり方である。

【語群】
ア  ボランティア
イ  クライエント
ウ  インフォーマル・サポート
エ  フォーマル・サポート
オ  専門職
   1 .
( A )ア  ( B )オ  ( C )イ  ( D )エ  ( E )イ
   2 .
( A )イ  ( B )エ  ( C )ア  ( D )ウ  ( E )オ
   3 .
( A )ウ  ( B )ア  ( C )エ  ( D )イ  ( E )オ
   4 .
( A )エ  ( B )ウ  ( C )イ  ( D )ア  ( E )ア
   5 .
( A )オ  ( B )イ  ( C )ア  ( D )ウ  ( E )イ
( 保育士試験 平成30年(2018年)前期 児童家庭福祉 問56 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

17
正解は【5】です。

語群から正解を当てはめると、

狭義の領域としては、保健、医療、福祉の( オ:専門職 )間連携であり、広義には( イ:クライエント )はもとより家族、近隣、( ア:ボランティア )などの( ウ:インフォーマル・サポート )および生活関連資源の連携までを含める。また、その連携は、既存の主体や社会資源間だけでなく、( イ:クライエント )の利益に必要な支援を開発、創造することを含んだ連携のあり方である。

となります。

対人援助のコーディネーションとは
クライエントの抱える問題にたいし
各関係機関と連携して問題解決に当たることです。

つまり、
狭義の意味では各サービスを提供する専門職間の連携が当てはまります。

広義に捉えると、クライエントに身近な社会資源も含まれるというが考えられます。

付箋メモを残すことが出来ます。
7
正解は 5 です。

A→オ(専門職)
B→イ(クライエント)
C→ア(ボランティア)
D→ウ(インフォーマル・サポート)
E→イ(クライエント)

対人援助の狭義の領域では、保険、医療、福祉の専門職の連携が当てはまります。
反対に広義の領域だとクライエント、家族も含まれます。

クライエントの利益を考えて支援を行い連携します。

3
穴埋め問題は、冷静によく読んで解きましょう。
A:オ
B:イ
C:ア
D:ウ
E:イ

正解は、5です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。