問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。
【事例】
15歳の女子。これまで特に問題なく生活していたが、中学入学後に手が汚れることを極端に気にするようになり、帰宅後の手洗いが徐々に長時間となった。やがて、家にいても何かを触るたびに10分以上も手を洗い続けるようになり、生活に支障をきたすようになった。これほどまで手を洗う必要がないことは本人もわかっているが、どうしてもやめられず、最近では泣きながら手を洗っている。
【設問】
このような状態を表す精神医学的用語として最も適切なものを一つ選びなさい。
【事例】
15歳の女子。これまで特に問題なく生活していたが、中学入学後に手が汚れることを極端に気にするようになり、帰宅後の手洗いが徐々に長時間となった。やがて、家にいても何かを触るたびに10分以上も手を洗い続けるようになり、生活に支障をきたすようになった。これほどまで手を洗う必要がないことは本人もわかっているが、どうしてもやめられず、最近では泣きながら手を洗っている。
【設問】
このような状態を表す精神医学的用語として最も適切なものを一つ選びなさい。
1 .
妄想
2 .
恐怖
3 .
保続
4 .
強迫
5 .
反響症状
( 保育士試験 平成24年(2012年) 精神保健 問58 )