保育士の過去問
平成23年(2011年)
保育実習理論 問150
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成23年(2011年) 保育実習理論 問150 (訂正依頼・報告はこちら)
次の【事例】を読んで【設問】に答えなさい。
【事例】
M先生は、パネルシアターで使用する動物の絵人形をつくりました。材料、用具として、不織布、油性ペン、鉛筆、画用紙、ポスターカラー、はさみを使用しました。
【設問】
その時の過程をA~Eとした場合の手順として、最も適切な組み合わせを一つ選びなさい。
A 写し取った不織布に油性ペンで縁取りする。
B 縁取りをした不織布に彩色する。
C 画用紙に絵人形の下絵を描く。
D 縁取りの線の外に余白を少し残して切り取る。
E 下絵の上に不織布をのせて写し取る。
【事例】
M先生は、パネルシアターで使用する動物の絵人形をつくりました。材料、用具として、不織布、油性ペン、鉛筆、画用紙、ポスターカラー、はさみを使用しました。
【設問】
その時の過程をA~Eとした場合の手順として、最も適切な組み合わせを一つ選びなさい。
A 写し取った不織布に油性ペンで縁取りする。
B 縁取りをした不織布に彩色する。
C 画用紙に絵人形の下絵を描く。
D 縁取りの線の外に余白を少し残して切り取る。
E 下絵の上に不織布をのせて写し取る。
- A→D→B→E→C
- B→C→A→E→D
- C→A→D→B→E
- C→D→B→E→A
- C→E→A→B→D
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
パネルシアターとは不織布のボードに、Pペーパーと呼ばれる布に描かれた絵を付けて展開するものです。
作成手順として正しいのは、
C下絵を描く→E不織布に写し取る→A縁取りをする→B彩色→D切り取る
となります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
パネルシアターは、Pペーパーという紙に登場人物の動物や花を描いて切り取ったものを不織布のボードの上で話を展開していくものです。
誕生会や行事の導入で活用されることが多いです。
作成手順は
C:下絵を描く→E:Pペーパーに写しとる→A:縁取りをする→B:彩色する→D:切り取る
となります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
パネルシアターは、朝の会のお話などで用いられる道具で、Pペーパーで作った動物や花などを、不織布で作ったボードに貼り付けながらお話を進めていくものです。
題材となる下絵を描き、それをPペーパーに写し取って、余白の縁取りをして色を塗り、切り取ります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問149)へ
平成23年(2011年)問題一覧
次の問題(問151)へ