保育士の過去問
平成26年(2014年)
保育の心理学 問94

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成26年(2014年) 保育の心理学 問94 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、保育場面でみられる幼児の行動についての記述である。A~Dの行動の基盤となる社会的発達に関する用語を【語群】から選択した場合の最も適切な組み合わせを一つ選びなさい。

( A ) 泣いている他児に近づき、その子の頭をなでながら自分のタオルハンカチを差し出す。
( B ) 10か月児が、はじめての場所でどのように行動してよいかわからないので保育士の表情を見る。
( C ) お店屋さんごっこで、それぞれがレジ係と客になり、やりとりをしている。
( D ) グループ対抗の大縄跳び競争に勝とうと、グループでの練習に欠かさず参加している。

【語群】
ア  道徳判断
イ  向社会的行動
ウ  模倣
エ  社会的参照
オ  安全基地
カ  役割取得
キ  帰属意識
ク  対人葛藤
  • ( A )ア  ( B )エ  ( C )ウ  ( D )キ
  • ( A )ア  ( B )オ  ( C )ウ  ( D )ク
  • ( A )イ  ( B )ウ  ( C )カ  ( D )ク
  • ( A )イ  ( B )エ  ( C )ウ  ( D )ク
  • ( A )イ  ( B )エ  ( C )カ  ( D )キ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

A 向社会的行動 見返りを期待しないで、相手のためになることを自発的に行う行動です。

B 社会的参照 その場にいる大人の顔色や表情などを伺い、自分の行動の指針とすることを言います。

C 役割取得 他者の思考や感情、視点などを理解する能力のことです。

D 帰属意識 自分がある集団の一員であるという意識をもつことです。

参考になった数38

02

正解は5です。

( A )向社会的行動
見返りなどを求めず、人のため、社会のため自発的に行う行為です。

道徳判断…何が良くて悪いのか判断できることをいいます。

( B ) 社会的参照
その場を共有している相手の表情などをたよりにして、自分の行動の指針にすることです。

安全基地…自分という存在が無条件に受け入れられ、心の支えとする人のこといいます。

( C )役割取得
他者の視点や思考を理解する能力のことです。
ごっこ遊びでは他のメンバーとイメージを共有することが必要です。

模倣…他のまねをすることをいいます。

( D )帰属意識
自分があるグループに属しているという意識であり、集団の中で期待される行動をとることも含まれます。

対人葛藤…人との関係が継続していく過程で生じる対立のことをいいます。

参考になった数20

03

向社会的行動とは、他人に優しくしたり助けることに積極的なことをいいます。
社会的参照とは、周りの人を見て自分の行動を決定することをいいます。

参考になった数16