保育士の過去問
平成27年(2015年)
子どもの保健 問117
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (4件)
01
A ◯ ポリオワクチンの予防接種は、平成24年より生ワクチンから不活化ワクチンに変更になりました。
B ◯ ロタウイルスワクチンは、生後6週間から受けることができる予防接種で、生ワクチンで経口接種します。
C × 四種混合の予防接種は、ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオです。
D × MRワクチンは1歳未満で受ける予防接種ではなく、1歳を過ぎてから受ける予防接種です。
E × ワクチンの同時接種とは、ワクチンを混合して接種するのではなく、同時に接種します。
混合の場合は、四種混合、二種混合といった呼び方をします。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
02
A 適切です。平成24年より生ワクチンから不活化ワクチンに変更になりました。
B 適切です。ロタウイルスのワクチンは経口するタイプの生ワクチンで生後6週間から接種することができます。
C 4種混合ワクチンは、ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオです。
D MRワクチンは1歳未満ではなく、1歳を過ぎてから接種できます。
E ワクチンの同時接種とは、ワクチンを混合して接種するのではなく、何種類かのワクチンを同時に接種することを言います。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
正解は、1です。
A ○
不活化ワクチンは、病原体から免疫の成分を取りだし、毒性を限りなく無くしてから、数回に分けて摂取するワクチンです。ポリオもその一種です。定期接種となっています。
B ○
生ワクチンは、病原体そのものの病原性を弱くして体の中で増やし、免疫を作るワクチンです。ロタもその一種です。任意接種でしたが、2020年10月から定期接種となりました。WHOでは定期接種を勧奨しています。
C ×
破傷風・百日咳・ポリオ・ジフテリアの4種です。B型肝炎は単独で任意接種となっています。
D ×
MRワクチン(麻しん・風しんワクチン)は、生後12ヶ月以上を対象としている定期接種です。
E ×
混合では無く、同時に摂取する事を指します。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
A 〇 ポリオワクチンは、不活化ワクチンで皮下注射によって接種します。
B 〇 ロタウイルスワクチンは、生ワクチンで経口接種します。
C ×4種混合ワクチンとは、破傷風、百日咳、ポリオ、ジフテリアです。
D × MRワクチンは、満1歳までに接種ではなく、満1歳から接種出来ます。
E ×ワクチンの同時接種とは、複数のワクチンを混合して接種するのではなく、ワクチンを同時に接種することをいいます。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問116)へ
平成27年(2015年)問題一覧
次の問題(問118)へ