保育士の過去問
平成27年(2015年)
保育実習理論 問146

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成27年(2015年) 保育実習理論 問146 (訂正依頼・報告はこちら)

H保育所では運動会の応援旗として、2色に塗り分けた旗を作ることにしました。次の色の組み合わせとそのイメージ・印象の説明文として、(A)~(E)にあてはまる語句の最も適切な組み合わせを一つ選びなさい。
問題文の画像
  • (A)補色     (B)明視度   (C)寒色   (D)動物   (E)純色
  • (A)同系色    (B)透明度   (C)暖色   (D)動物   (E)純色
  • (A)同系色    (B)明視度   (C)暖色   (D)植物   (E)純色
  • (A)補色     (B)透明度   (C)暖色   (D)植物   (E)明清色
  • (A)補色     (B)明視度   (C)寒色   (D)植物   (E)明清色

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解 5

A:オレンジ色と紫は補色(色相環で正反対に位置する色)です。

B:オレンジ色と紫は補色関係なので、お互いの色を目立たせる効果があり、明視度が高くなります。

C:青色は寒色(見ると寒いイメージを与える色)です。他に青緑、青紫などもあります。
逆に暖かいイメージを与える暖色は赤や黄、オレンジ色などがあります。

D:黄緑は、葉や木など植物のイメージを連想させます。

E:ピンクもレモン色も純色ではなく、色と色を混ぜた明清色です。

参考になった数5

02

正解は5です。

A オレンジと紫は、色相環で対極に位置する補色に近い関係です。

B 補色の関係は明視度(図形の見えやすさ)が高くなります。

C 寒色は冷たさを感じる色のことをいいます。12色相環では青、緑青、青緑です。

D 黄緑は植物を連想させます。

E 明清色は純色に白を混ぜた色の事です。

参考になった数2

03

正解は5です。

・オレンジと紫は、(A補色)に近い関係で、強く元気なイメージを与えます。明視度が高く、はきはきしたイメージを与えます。

・(C寒色)の青は冷静さをイメージさせます。

・黄緑は(D植物)を連想させます。

・ピンクとレモン色は白を含んだ(E明清色)です。

参考になった数1