保育士の過去問
平成28年(2016年)前期
子どもの保健 問112
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (3件)
01
親が話しかけても反応しないというのは、対人的相互関係における障害があり、3歳でも発語がないのは、言葉を使った意思伝達の障害もあります。
また、回転しているものに固執した興味から、限定的、反復的な行動などがみられることから、自閉症が疑われます。
選択性緘黙症は、言語能力があるにもかかわらず、特定の状況下では、話せなくなってしまうことをいいます。
ヒステリーは、神経症の1つです。解離性障害ともいわれます。
社交不安症は、ある特定の状況や人前で何かをする時に、緊張感が高まり、不安や恐怖を感じます。また、そのような場面を避けるようになります。
レット症候群は、睡眠、筋緊張の異常、姿勢運動の異常、情動異常、知的障害、てんかんなどの症状が乳児期早期に出現します。
参考になった数24
この解説の修正を提案する
02
1 選択性緘黙は、言葉やコミュニケーションに問題がないのにも関わらず、特定の場面で話すことができない状態のことを言います。
2 ヒステリーとは、神経症や精神病の一つで、感情を抑えきれず激しく泣いたり怒ったりすることを言います。
3 社交不安障害は、特定の状況や人前で何かをする時に極度に緊張し不安や恐怖を訴え避けようとする状態を言います。
4 自閉症は、発達障害の一つで、対人コミュニケーションが苦手、特定の物事に強いこだわりを持つ、急なスケジュールの変更などに苦痛を感じる、味覚や触覚などが異常に敏感または鈍感という特徴を持ちます。
5 レット症候群は、睡眠、筋緊張の異常、姿勢運動の異常、情動異常、知的障害、てんかんなどの症状をもち、乳幼児期早期の女児に見られる病気です。
問題文の男児は、発語が乏しく、人への関心を示すことがない状態ということから「自閉症」の可能性があることが考えられます。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
03
よって正解は 4 となります。
選択性緘黙は、言葉やコミュニケーション能力はあるにもかかわらず、ある特定の人や場面などで話せない場合疑われます。
社交不安障害は、人前で何かをするのに緊張したり、ひどく苦痛を感じたりするものです。
レット症候群とは、女児のみに発症する、それまでできたことができなくなるといった退行性がみられるものです。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問111)へ
平成28年(2016年)前期問題一覧
次の問題(問113)へ