過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成28年(2016年)後期 子どもの食と栄養 問122

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文は、炭水化物に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  炭素(C)、水素(H)、酸素(O)の三元素から構成されている。
B  炭水化物でこれ以上分解できない最小単位を単糖類という。
C  消化されやすい炭水化物を食物繊維といい、重要なエネルギー源となっている。
D  消化されにくい炭水化物を糖類という。
   1 .
( A )○  ( B )○  ( C )○  ( D )○
   2 .
( A )○  ( B )○  ( C )○  ( D )×
   3 .
( A )○  ( B )○  ( C )×  ( D )×
   4 .
( A )×  ( B )○  ( C )○  ( D )○
   5 .
( A )×  ( B )×  ( C )×  ( D )○
( 保育士試験 平成28年(2016年)後期 子どもの食と栄養 問122 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

13
正解:3

A―〇
B―〇
C―×
D―×


C、D
炭水化物は、糖類と食物繊維からできています。
消化されにくい炭水化物は『食物繊維』、消化されやすい炭水化物が『糖類』です。

付箋メモを残すことが出来ます。
10
正解は3です。

A 適切です。炭水化物は炭素(C)、水素(H)、酸素(O)の三元素から構成されています。

B 適切です。炭水化物でこれ以上分解できない最小単位を単糖類と言います。

C 『食物繊維』は消化されにくい炭水化物のことを指します。

D 『糖類』は消化されやすい炭水化物のことを指します。

3
正解は、3です。Aから順に説明します。

A 適切です。
 三大栄養素(炭水化物・脂質・たんぱく質)は全てこの3元素から出来ています。(たんぱく質のみ、16%の窒素も含みます)

B 適切です。
 炭水化物は糖類と食物繊維に分かれます。更に糖類は、単糖類(糖質の最小単位)→少糖類(単糖2~10の結合)→多糖類(単糖数百~数千の結合)と分かれます。単糖類は果実やハチミツなど、少糖類は砂糖など、多糖類は主に米や芋などのでんぷんです。

C 不適切です。
 記述文の説明は糖類を指します。食物繊維は、消化吸収されず、エネルギー源になりません。(一部、腸内細菌により発酵・分解をされるとカロリーを生じます)

D 不適切です。
 記述文の説明は、食物繊維です。糖類は、体内の消化酵素によりエネルギー源となります。(その他、キシリトールやトレハロースなどは、消化吸収されない一部の糖質として、腸内細菌により発酵されます。)

よって、正解は3となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。