保育士の過去問
平成31年(2019年)前期
子どもの保健 問105

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 平成31年(2019年)前期 子どもの保健 問105 (訂正依頼・報告はこちら)

次のA∼Dは、感染症名と病原体の組み合わせである。正しいものを○、誤ったものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  流行性耳下腺炎 ――― ムンプスウイルス
B  咽頭結膜熱 ――――― アデノウイルス
C  百日咳 ――――――― ヒトパルボウイルス
D  伝染性紅斑 ――――― コクサッキーウイルス
  • ( A )○  ( B )○  ( C )○  ( D )○
  • ( A )○  ( B )○  ( C )○  ( D )×
  • ( A )○  ( B )○  ( C )×  ( D )×
  • ( A )×  ( B )×  ( C )×  ( D )○
  • ( A )×  ( B )×  ( C )×  ( D )×

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は3番です。

A正しいです。
流行性耳下腺炎は、おたふくかぜともいわれます。

B正しいです。
咽頭結膜熱は、プール熱ともいわれます。

C 誤りです。
百日咳の病原体は、百日咳菌です。
ヒトパルボウイルスは、リンゴ病(伝染性紅斑)です。

D 誤りです。
伝染性紅斑の病原体は、ヒトパルボウイルスです。コクサッキーウイルスはヘルパンギーナ(水疱性口峡炎)の病原体です。

参考になった数44

02

正解は3です。

A 適切です。流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)はムンプスウイルスによる感染症です。

B 適切です。咽頭結膜熱(プール熱)は、アデノウイルスによる感染症です。夏に流行しやすいことで知られています。

C 不適切です。百日咳は百日咳菌の感染または、パラ百日咳菌によって引き起こされます。

D 不適切です。伝染性紅斑(リンゴ病)はヒトパルボウイルスによって引き起こされます。コクサッキーウイルスはヘルパンギーナの病原体です。

参考になった数14

03

正解は3です。

A 〇 適切です。

B 〇 適切です。

C × 不適切です。
百日咳の病原体は百日咳菌の感染によるが、一部はパラ百日咳菌も原因となります。感染経路は、鼻咽頭や気道からの分泌物による飛沫感染、および接触感染です。

D × 不適切です。
伝染性紅斑の病原体はヒト パルボウイルスB19です。



参考になった数5