保育士の過去問
令和2年(2020年)後期
子どもの保健 問97
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和2年(2020年)後期 子どもの保健 問97 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「母子保健法」で定められていないものを一つ選びなさい。
- 新生児訪問指導
- 予防接種
- 健康診査
- 保健指導
- 母子健康手帳の交付
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 ○
「新生児訪問指導」は、
「母子保健法」第十一条に基づいています。
2 ×
「予防接種」は、
「予防接種法」に基づいて行われています。
3 ○
「健康診査」は、
1歳6ヶ月児、3歳児について、
「母子保健法」第十二条に基づいています。
4 ○
「保健指導」は、
「母子保健法」第十条に基づいています。
5 ○
「母子健康手帳の交付」は、
「母子保健法」第十六条に基づいています。
母子保健法に基づく事業については、
これらのほか、次のようなものがあります。
・知識の普及
・必要時妊産婦・乳幼児の
健康診査または受診勧奨
・栄養摂取に関する援助
・妊産婦の訪問指導と診療の勧奨
・未熟児の訪問指導
・未熟児の養育医療の給付
・医療設備の整備
・母子健康センター設置(努力義務)
「母子保健法」で
定められていないものを選ぶので、
正解は2となります。
参考になった数39
この解説の修正を提案する
02
1 〇 適切です。
母子保健法第11条に定められた事業です。
2 × 不適切です。
予防接種は、「予防接種法」に規定されています。
3 〇 適切です。
母子保健法第12条及び第13条に定めれています。
4 〇 適切です。
母子保健法第10条に定められています。
5 〇 適切です。
母子保健法第16条に定められています。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
1 ○です。
「新生児訪問指導」は「母子保健法・第11条」に
記載があります。
育児上必要があると思われる時、
医師、保健師、助産師などが、
新生児の保護者のもとを訪問し、
必要な支援を行うものです。
2 ×です。
「予防接種」は「予防接種法」に記載があります。
3 ○です。
「健康診査」は「母子保健法・第12条」に
記載があります。
1歳6ヶ月児健康診査、3歳児健康診査のことです。
4 ○です。
「保健指導」は「母子保健法・10条」に
記載があります。
市町村には、妊産婦、その配偶者、
幼児の保護者に対し、
出産または育児に関し必要な保健指導を行い、
医師などの保健指導を推奨することが
義務付けられています。
5 ○です。
「母子健康手帳の交付」は「母子保健法・16条」に
記載されています。
母子健康手帳は、母子保健法に基づき、
市町村により交付されます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問96)へ
令和2年(2020年)後期問題一覧
次の問題(問98)へ