過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 令和2年(2020年)後期 子どもの食と栄養 問122

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文のうち、「食事バランスガイド」(平成17年:厚生労働省・農林水産省)に関する記述として、不適切な記述を一つ選びなさい。
   1 .
食事の提供量の単位は、SV(サービング)である。
   2 .
1食に「何を」「どれだけ」食べたらよいかが示されている。
   3 .
コマのイラストで描かれている。
   4 .
菓子・嗜好飲料は食生活の中の楽しみとしてとらえ、料理グループには含まれていない。
   5 .
「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5区分の料理で示されている。
( 保育士試験 令和2年(2020年)後期 子どもの食と栄養 問122 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

24
正解は2です。

1 〇 適切です。
「食事バランスガイド」はSV(サービング)という単位を用いたコマ型のイラストで表現されています。

2 × 不適切です。
「1食」ではなく「1日」に「何を」「どれだけ」食べたらよいかが一目でわかるようになっています。

3 〇 適切です。

4 〇 適切です。
食事の楽しみとして適度にとることが大切だということでコマを回すヒモとして表されています。

5 〇 適切です。
「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5つの料理や食品からできています。

付箋メモを残すことが出来ます。
6
解答. 2
「食事バランスガイド」は、1日に「何を」「どれくらい」食べれば良いかのモデルとして、
コマのイラストで食事の望ましい量を示したものです。
「食事バランスガイド」は、成人向けに作られています。

1.○です。
食事の提供量の単位は、SV(サービング)で記してあります。

2.×です。
1食ではなく、【1日】に「何を」「どれだけ」食べたらよいかが示されています。

3.○です。
食事バランスガイドは、コマのイラストで描かれています。

4.○です。
菓子・嗜好飲料は食生活の中では間食に含まれ、料理グループには含まれていません。

5.○です。
「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5区分の料理で示されています。

3
1は○です。適切な記述です。
「食事バランスガイド」では、コマに描かれている料理のイラストを目安に、料理をSV(=サービング)という新しい単位で数えます。これは、「食事バランスガイド」独自の数え方です。

2は×です。
1食ごとのガイドではなく、1日に何をどれだけ食べたらいいかを示しています。

3は○です。適切な記述です。
食事バランスガイドはコマのイラストで描かれており、コマのイラストと実際の食事を見比べることで、何をどう組み合わせて食べたらバランスがよくなるのかを、誰でもひと目で理解することができるようにしてあります。

4は○です。適切な記述です。
菓子や嗜好飲料はコマの中には含まれておらず、イラストではコマの紐の中として描かれています。

5は○です。適切な記述です。
食事バランスガイドは「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5区分の料理で示されています。


よって正解の不適切な記述は2となります。

1
正解は2です。

・「食事バランスガイド」には、”1食に「何を」「どれだけ」食べたらよいかが示されている”のではなく”1食に「何を」「どれだけ」食べたらよいか”を考え参考にできるように、食事も望ましい組み合わせとおおよその目安が示されています。

1 食事の提供量の単位は、SV(サービング)で示されています。

3 「食事バランスガイド」はコマのイラストで描かれており、その頂点は「主食」となる「ご飯」「パン」「麺」となっています。

4 菓子・嗜好飲料は食生活の中の楽しみとしてとらえられているので、料理グループには示されていません。

5 「食事バランスガイド」は「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5区分の料理で示されています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。