保育士の過去問
令和2年(2020年)後期
子どもの食と栄養 問122

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は2です。

1 〇 適切です。
「食事バランスガイド」はSV(サービング)という単位を用いたコマ型のイラストで表現されています。

2 × 不適切です。
「1食」ではなく「1日」に「何を」「どれだけ」食べたらよいかが一目でわかるようになっています。

3 〇 適切です。

4 〇 適切です。
食事の楽しみとして適度にとることが大切だということでコマを回すヒモとして表されています。

5 〇 適切です。
「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5つの料理や食品からできています。

参考になった数29

02

解答. 2
「食事バランスガイド」は、1日に「何を」「どれくらい」食べれば良いかのモデルとして、
コマのイラストで食事の望ましい量を示したものです。
「食事バランスガイド」は、成人向けに作られています。

1.○です。
食事の提供量の単位は、SV(サービング)で記してあります。

2.×です。
1食ではなく、【1日】に「何を」「どれだけ」食べたらよいかが示されています。

3.○です。
食事バランスガイドは、コマのイラストで描かれています。

4.○です。
菓子・嗜好飲料は食生活の中では間食に含まれ、料理グループには含まれていません。

5.○です。
「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5区分の料理で示されています。

参考になった数8

03

1は○です。適切な記述です。
「食事バランスガイド」では、コマに描かれている料理のイラストを目安に、料理をSV(=サービング)という新しい単位で数えます。これは、「食事バランスガイド」独自の数え方です。

2は×です。
1食ごとのガイドではなく、1日に何をどれだけ食べたらいいかを示しています。

3は○です。適切な記述です。
食事バランスガイドはコマのイラストで描かれており、コマのイラストと実際の食事を見比べることで、何をどう組み合わせて食べたらバランスがよくなるのかを、誰でもひと目で理解することができるようにしてあります。

4は○です。適切な記述です。
菓子や嗜好飲料はコマの中には含まれておらず、イラストではコマの紐の中として描かれています。

5は○です。適切な記述です。
食事バランスガイドは「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5区分の料理で示されています。


よって正解の不適切な記述は2となります。

参考になった数6

04

正解は2です。

・「食事バランスガイド」には、”1食に「何を」「どれだけ」食べたらよいかが示されている”のではなく”1食に「何を」「どれだけ」食べたらよいか”を考え参考にできるように、食事も望ましい組み合わせとおおよその目安が示されています。

1 食事の提供量の単位は、SV(サービング)で示されています。

3 「食事バランスガイド」はコマのイラストで描かれており、その頂点は「主食」となる「ご飯」「パン」「麺」となっています。

4 菓子・嗜好飲料は食生活の中の楽しみとしてとらえられているので、料理グループには示されていません。

5 「食事バランスガイド」は「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5区分の料理で示されています。

参考になった数1