保育士の過去問
令和4年(2022年)後期
子どもの食と栄養 問13
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (3件)
01
不適切なものを選択する問題です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より「妊婦の食事摂取基準」を問う問題です。
各栄養素の推定平均必要量、推奨量、目安量、目標量を確認しておきましょう。
不適切です。
授乳婦は、カルシウムの吸収率がよくなるため、付加量の設定は必要ないとされています。
適切です。
適切です。
適切です。
適切です。
「カルシウム」が正解です。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
02
「日本人の食事摂取基準」策定検討会」の報告書(2020年度版)において、
P385 「表3 授乳婦の食事摂取基準」 をご覧ください。
(推定平均必要量、推奨量)の順で解説しています。
1.カルシウム: (+0 、 +0 ) (mg/日)
2.たんぱく質: (+15 、 +20 ) (g/日)
3.鉄: (+2.0 、 +2.5 )(mg/日)
4.葉酸: (+80 、+100 ) (μg/日)
5.ビタミンA: (+300、 +450 ) (μgRAE/日)
これより、授乳婦に付加量の設定がある栄養素として、不適切なものは+0のカルシウムです。
正解の選択肢です。
カルシウムの付加量は、(推定平均必要量、推奨量)=(+0 、+0)(mg/日)です。
誤りです。
たんぱく質の付加量は、(推定平均必要量、推奨量)=(+15 、+20)(g/日)です。
誤りです。
鉄の付加量は、(推定平均必要量、推奨量)=(+2.0 、+2.5)(mg/日)です。
誤りです。
葉酸の付加量は、(推定平均必要量、推奨量)=(+80 、+100 )(μg/日)です。
誤りです。
ビタミンAの付加量は、(推定平均必要量、推奨量)=(+300、+450)(μgRAE/日)です。
「日本人の食事摂取基準」策定検討会」の報告書(2020年度版)の表をみて、妊産婦や授乳婦の主な栄養素の付加量や目標量などを把握しておきましょう。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
03
この問題のポイントは以下のとおりです。
妊婦と授乳婦には付加量設定があります。
では、問題を見ていきましょう。
正解です。
たんぱく質とビタミンとミネラルに付加量の設定があります。
授乳婦に付加量の設定があります。
授乳婦に付加量の設定があります。
授乳婦に付加量の設定があります。
授乳婦に付加量の設定があります。
「日本人の食事摂取基準」は、5年ごとに改定されており、2020年4月から5年間使用されるのが2020年版です。
最新のデータをチェックしておきましょう。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問12)へ
令和4年(2022年)後期問題一覧
次の問題(問14)へ