保育士の過去問
令和5年(2023年)前期
子どもの食と栄養 問3
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和5年(2023年)前期 子どもの食と栄養 問3 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文は、炭水化物に関する記述である。適切な記述の組み合わせを一つ選びなさい。
A 炭水化物の1gあたりのエネルギー量は9kcalである。
B 麦芽糖は、母乳や牛乳に多く含まれる。
C 果糖(フルクトース)は、単糖類である。
D 炭素(C)、水素(H)、酸素(O)で構成されている。
A 炭水化物の1gあたりのエネルギー量は9kcalである。
B 麦芽糖は、母乳や牛乳に多く含まれる。
C 果糖(フルクトース)は、単糖類である。
D 炭素(C)、水素(H)、酸素(O)で構成されている。
- A,B
- A,C
- B,C
- B,D
- C,D
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
炭水化物のついての問題です。
炭水化物とは、ブドウ糖や果糖などの単糖から構成されているものを言います。
体の中で1グラム約4キロカロリーのエネルギーとなります。
生活習慣病の予防のために現在の日本人が目標とすべき摂取量が1歳から示されています。
A、Bが間違いです。
Aについては、1g4kcalが正しいです。
Bの麦芽糖は二糖類で、水飴の主成分です。水によく溶け、甘味はショ糖(砂糖の主成分)より弱いです。
Aが間違いです。
炭水化物は、すぐにエネルギーに変えられる栄養素です。
特に脳は、ブドウ糖を唯一のエネルギー源にしているため、不足すると脳や神経への栄養が行き届かなくなります。
判断力が鈍り、注意力が散漫になるなどの影響が出ます。
Bが間違いです。
Cについて、記述の通り果糖(フルクトース)は、単糖の一つです。
はちみつ、木になる果実、ベリー類、メロンなどに多く含まれます。
Bが間違いです。
Dについて、記述の通り炭水化物を構成するのは、炭素(C)、水素(H)、酸素(O)の3元素です。
正しい組み合わせです。
炭水化物は、人間が最も多く摂取している栄養素です。
その多くは、植物が二酸化炭素と水から太陽光線のエネルギーを利用して作り出し、蓄えているものです。
今回の問題は、炭水化物でしたが、三大栄養素の問題はよく出題されます。
三大栄養素である、たんぱく質、脂質、炭水化物については、よく理解をしておきましょう。
参考になった数27
この解説の修正を提案する
02
三大栄養素の1つである炭水化物について問われています。
食に関する分野ですので、炭水化物やたんぱく質といった栄養素についての基本的知識は把握しておきましょう。
Aに関して、炭水化物1gあたりのエネルギー量は約4kcalであるため、解答は×です。
Bに関して、麦芽糖はトウモロコシやじゃがいものでんぷんから作られます。また、ブドウ糖が2つ結びついた二糖類に分類されます。したがって、解答は×です。
以上のことから、本選択肢は不適切です。
Aに関して、炭水化物1gあたりのエネルギー量は約4kcalであるため、解答は×です。
Cに関して、果糖は、単糖類になります。したがって、解答は〇です。
以上のことから、本選択肢は不適切です。
Bに関して、麦芽糖はトウモロコシやじゃがいものでんぷんから作られます。したがって、解答は×です。
Cに関して、果糖は、単糖類になります。したがって、解答は〇です。
以上のことから、本選択肢は不適切です。
Bに関して、麦芽糖はトウモロコシやじゃがいものでんぷんから作られます。したがって、解答は×です。
Dに関して、炭水化物は、炭素と水素、酸素の化合物になるため、解答は〇です。
以上のことから、本選択肢は不適切です。
Cに関して、果糖は、単糖類になります。したがって、解答は〇です。
Dに関して、炭水化物は、炭素と水素、酸素の化合物になるため、解答は〇です。
以上のことから、本選択肢は適切です。
三大栄養素の1つである炭水化物についての問題でした。
炭水化物、たんぱく質、脂質といった三大栄養素に関しては、出題されることがありますので成分や栄養に関してまとめておきましょう。
その他、無機質やビタミン、食物繊維に関してもまとめておくと栄養に関する知識が深まります。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
令和5年(2023年)前期問題一覧
次の問題(問4)へ